卒園(業)動画の撮影

ビデオ編集工房 宙」では、 お客様がお撮りになった動画プロの技 を駆使して 編集を施し、ご納得の 感動動画作品 に仕上げる動画編集 サービスの他、 多彩なサービスメニューコースをご提供しています。

想い出に残る卒園式や卒業式の動画撮影のコツ

 大切な行事をストーリー性のある卒園式卒業式の作品にする為の、動画撮影コツテクニックを紹介します。卒園式卒業式はお子さんのいる家庭にとっては、一大行事です。こう言った我が家に   とっての一大イベントをちゃんとした動画撮影をして、きっちり動画編集して、動画作品 に仕上げておけば、お子さんにとってもご家族にとっても、大切な思い出の一頁を飾る立派な 記念になります。

もくじ

1)必要な機材は前の日までに準備しておきましょう

  • メモリカードやDVDなどの記録メディアは撮影用とは別に予備を一本準備します
  • バッテリは予備用と共にフル充電しておきます
  • 三脚やワイドコンバージョンレンズもあると便利です
  • これらの機材をすっきりまとめて現場に持ち込むためには、キャリングバックがあると便利です
機材の準備

2)ストリー性のある動画作品を作るために

  • コンテを作って心の準備をしましょうを参考に、前日までにコンテ を作っておくと、当日慌てたり、後で「あの場面を撮っておけばよかった」等と、後悔せずに済みます
  • コンテはメモに書いておくのが最善ですが、少なくとも明日の式典をイメージしながら、動画撮影する場所やセレモニー を思い描いておく事が大切です。
コンテ

3)当日は時間に余裕をもって早めに登園(校)しましょう

  • あんまり早いとお子さんがむずがるかも知れませんが、ここは一発お子さんにも協力願って、何時もの登園(校)時間より最低30分は早くお家を出発できるよう、心掛けます。
  • 今日で最後の登園(校)になる訳ですから、懐かしい登園(校)路の風景も撮っておくと良いですね。
  • セレモニー会場での場所取りも大切です。保護者は子供たちの後ろに座る事になりますから、保護者席の最前列か、真ん中通路側がベストポジションです
登校

4)セレモニーの前に状況説明が出来るシーンを撮っておきましょう

  • 先ずは、幼稚園や学校の正門に、卒園(業)式のカンバンがあるはずですから、カンバンとお子さんがきっちり入るフレーミング(アングルやサイズに工夫して)で撮影します
  • 三脚とリモコンがあるのでしたら、お子さんと保護者の方が一緒に収まると素敵ですね。
  • これらのカンバンとお子さんが入ったシーンは、きっとオープニングタイトルの映像として使うと効果的です。
  • 次は、園(校)内の建物や遊具などを撮っておきます。
  • 園(校)舎等のメインの建物は、三脚等を使って子供目線で低くカメラを構えて、ブレの無い映像を撮りましょう。
  • 次にカメラのブレに気をつけながら、ゆっくり端から端までパンニングして、園(校)内全体がわかるシーンを撮っておきます。
  • もし、園(校)内や近所に、その時の季節感を表すような花などがあれば、これも動画撮影して おきます。
季節感のある風景

5)卒園(業)生の入場はアングルやサイズに変化を付けましょう

  • 入場が始まる前に、出来れば三脚とワイドコンバージョンレンズを装着しておきます。
  • 入場が始まったら、カメラは動かさず卒園(業)生が次々と通り過ぎる様子を撮影します。
  • ご自分のお子さんがフレームに入ってきたら、少しズームアップして、常にお子さんがフレームに入るようにゆっくりとパンニングします。カメラがハイビジョンであれば、必ずしも お子さんが中央に入る必要はありません。それよりカメラブレに注意する事が肝要です。
  • 全員が着席して、会場が落ち着いたら、ズームアウトして卒園(業)生全体を撮影します。
入場

6)セレモニーのクライマックスは卒園(業)証書の授与です

  • 授与式の厳粛な雰囲気が伝わるよう、少しズームアウトして、広い角度で担任の先生と卒園(業)生を動画撮影します。
  • ご自分のお子さんの番が近づいてきたら、フレーミングをお子さんと園(校)長先生が入るようにして、お子さんの番を待ちます。
  • このシーンも、ご自分のお子さんの2・3人前からリハーサルを始めておくと良いですよ。
  • 室内の会場では照明の都合などで、白飛びが発生する恐れがありますので、出来ればゼブラパターンなどを使って、肝心な人の顔が真っ白にならないようにリハーサルで調整しておけば万全です。
卒業証書授与

7)スピーチは音声が重要です

  • 園(校)長先生の祝辞や在園(校)生の送る詞等は、音声(話の内容)が重要です。
  • 基本的にはカメラ固定(三脚を使う)で最初から最後までカメラを回しっぱなしにします。
  • もしお持ちであれば、スピーチにはがんマイクを使うと良いです。
  • 冗長であると感じたら、動画編集を施す時に、スピーチの内容に繋がりを持たせながら、カットして繋ぎ合わせます。
校長先生のお話

8)お別れのクライマックスは教室で

  • 教室に戻った子供たちをグループ毎に15秒程度ずつ撮っておきます。あとでお子さんがご覧になることを考えて、決してご自分のお子さんのグループだけに偏らないように 気を付けましょう。
  • 担任の先生への花束贈呈がある場合は、花束のアップ->花束を持った子供と先生が入るフレーム ->花束を持った先生と花束が入るバストショットの順で撮ります。
  • 担任の先生のお話は、音声重視でフルタイム動画撮影します。
  • 教室に戻ってからのシーンは逆光に気を付けて、もし窓側に向かって撮るのであれば逆光補正を使いましょう。ただし窓側から撮るときは逆光補正を切っておかないと、 白っぽい映像になりますから、これも気を付けてください。
教室でのお別れ

9)卒園(業)式は厳粛なセレモニーです、マナーを守りましょう

  • 卒園(業)式はお子さんにとって一生に一度の厳粛なセレモニーです。動画撮影に当たっては マナー違反をしないようしましょう。
  • 会場に入ったら撮影が許可されている場所を確認します。
  • 当然、保護者席で座っての撮影になるはずです。ですから早めに行っての場所の確保が 決め手になります。決してセレモニー中に立ったり、うろうろしながらの撮影は厳禁です。
  • 入場してくる我が子に声をかけたり、手を振ったりするのも、マナー違反ですよね。
マナーを守る

動画に関する豆知識

分割画面
分割画面

 分割画面はマルチ画面とも呼ばれ、1つの画面に2つ以上のビデオクリップを同時に表示するときに使用します。 これは異なる角度のショットを一度に表示したり、2つのクリップや画像を比較したり、 2つ以上の映像を一度に動画に組み込んだりするときに便利です。

豆知識

ホームページへの誘い

ホーム
「ビデオ編集工房 宙」はお客様の想いを大切に、お撮りになった動画や写真などを、「何度でも見たい」ムービー作品に 仕上げるお手伝いをさせて頂いている動画編集業者です。 ビデオ編集に関する事でしたら、何なりとお気軽にお電話やメール等で、ご相談下さい。
ホームページで、多彩なサービスメニューや、当工房の強みなどをご覧になってください。